「見沼の私記Ⅱ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 06月 01日
昨日(2018.5.31)9時頃 ハンノキ林の近くでミドリシジミ観察。若木の栗の木、曇りで2頭ほど確認できたが羽根...
2018年 05月 25日
今朝はカワセミ観察の後、ゼフ探しにKiss X5 250mmズームを持って歩く。アカシジミは確認できず、次に我が町...
2017年 07月 01日
今日は朝から雨、梅雨ですね。2017.6.11撮影ミドリシジミの観察でブルーベリーの木に鳥除けにネットが掛けられて...
2017年 06月 15日
2017.6.14朝は小雨・曇りで昼頃から晴れてきた。昼前からミトリシジミの観察。今日はミドリシジミのメス個体数を...
2017年 06月 13日
ミドリシジミのオスは個体数が多いが、メスはまだ少ないか(6/12現在)。なかなか開翅してくれないので目撃数・撮影数...
2017年 06月 12日
2017.6.11(日)朝 曇りで晴れてきた日のミドリシジミ観察。観察場所を栗の木近くに変更して、近くで低空を飛ぶ...
2017年 06月 10日
2017.6.7(水)朝の6:12頃から8:12頃までミドリシジミ観察。トリミング(7:16頃から)・・6月4日に...
2017年 06月 07日
2017.6.6曇天の朝6:50頃から8:10頃までミドリシジミ観察。少し奥の方でケヤキの木にミドリシジミを停まっ...
2017年 06月 06日
6月5日(朝)は天気が良くミドリシジミ観察。3個体目撃するが開翅してくれたのは1個体のみ。トリミング。開翅してくれ...
2017年 06月 04日
ハンノキ林の東側栗の木では確認できないので今日は別の場所で観察。今朝は予報では晴れだが陽は雲に隠れて時々少し射した...
カワセミ・蝶・etc
SDメモリが回復か? & カワセミがお家探し中 15日に壊れたSanDi...
Hi8ビデオデッキ修理(覚書) SONY Hi8ビデオデ...
2月22日のカワセミ 今朝も公園へカワセミ観察...
公園のカワセミ(19_0220) 今朝は天気が良い、8:3...
2月16日のカワセミ 昨日は数枚カワセミを撮影...
カップル成立か・営巣中 今朝は曇り、カワセミ探し...
2月21日のカワセミ 今朝は天気が良いが北風が...
エナガ(19_0218) 今朝も近くの公園・排水路...
公園カワセミ(19_0214)は無事だった 朝の公園カワセミが2/1...
エナガほか(19_0211-12) 今朝もカワセミ探しに出る...